カレー系バックパッカーのブログ

世界一のカレーを求めてどこまでも

県境、国境なんか関係ねぇ!

いきなり孤児院へ

アンコールワットから宿へ戻り休憩していると、同じドミトリーに泊まっていて農学を専攻している石河さんという方に話しかけてもらった


話では農学関係でシュムリアップの孤児院へ向かうので、
一緒に来ないかという誘いだった
もちろん興味があったので即答で行きます!と答え、また自転車でシュムリアップ郊外にある孤児院へと向かった

しばらく自転車を漕いで町の外れにある孤児院へ到着した
孤児院は赤土のグラウンド、宿舎、トタンの屋根だけ教室とシンプルな作りで、グラウンドには放し飼いのニワトリがヒヨコを連れて歩いているのどかな雰囲気だった


院長に挨拶をし、石河さんの農業の話などを聞いていると、
学校へ行っていた子供たちが少しずつ帰って来た


子供たちに挨拶をしてみるが、どの子も恥ずかしがりでスタタターと逃げられてしまう
しかし、こちらには興味があるようで一定の距離感で着いてくる
その距離がだんだん近くなってきて後ろ通ったなと思うと、ツンッと指で腰あたりを突いてきたり、ちょっとしたちょっかいをかけられるようになった


そうなるとこっちのもので、ちょっかいを掛けられた瞬間オーバーリアクションしたり、変な顔で怒るフリをしていると、子供たちの緊張も解けてきたようで一緒に遊ぶようになった


どの子もクメール語しか喋れないので言葉での意思疎通は全くできない
でも子供たちは動きや表情が豊かなので、通訳など必要無いくらい意思疎通ができた


戦いごっこは万国共通の遊びだった
石河さんの話によるとクメール人は戦闘民族だったらしく、そのせいかどの子もなかなか力が強く驚いた


日本での悪役レスラーの血が騒ぎ、子供にパワーボムを仕掛ける僕

夕方でもとても暑く、ボタボタ汗をかきながら次の遊び リヤカー爆走ごっこ
5人くらいの子供を乗せ、孤児院のグラウンドをダッシュし、カーブはドリフトで曲がってあげるというワイルドスピード並みのリヤカーテクニックでとても喜んでくれた

だが、調子に乗り過ぎてドリフトの最中、ボロボロのリヤカーに限界が来てしまい、
片輪がぶっ飛び、乗っていた子供たちも吹っ飛んだ
ヤバいと思ったが、みんな地面に寝転がりながら爆笑
ガンボジアの子供たちの強さに僕も笑うしかなかった


その頃ダイティは孤児院のパソコンの前に座り、子供たちが集まっていた
何事かと思い近づいて様子を見てみると、パソコンのタイピングゲームで無双していた
ダイティのタイピングスピードは、子供たちからすると爆速で歓声が上がるくらい盛り上がってた


その後、何故かダイティが相撲のように組みかかってきた
ちょっとした遊びで子供たちを喜ばしてあげるのかなと思っていると、
容赦無くぶん投げられてしまった
想定違いでカンボジアの赤土に沈んでしまい、悔しかったのでやり返そうと考えたが、
これ以上は教育上良くないと思い諦めた

1時間以上遊び、少し休憩していると孤児院の職員が来た
リヤカーを壊した事かなとビビっていると、「授業をしてくれないか」との事
カンボジアの非常勤講師が2人誕生した瞬間だった


続く